昔風の広い床の間を2つに区切り、一方は収納スペース、一方は違い棚を設けた床の間にしました。漆喰壁の白色と柱や建具の木肌が和風の趣きを醸し出しています。
畳を取り去ってカーペット敷きとし、天井の張り替えと壁をクロス張りとし、和室の雰囲気を残しながら洋室に改装しました。
年月を経ることによる汚れを除去し、ひび割れなどを補修。耐久性に優れた塗料で長持ちする壁に仕上げました。
床タイルと浴槽を取り換え、給湯設備も新しくなって使いやすいお風呂になりました。
スペースを拡幅し、収納庫をはじめとして無垢材をふんだんに使用して温かみを演出。陶器製の手水など和風ながらモダンな感覚のトイレに変身しました。